2008年8月26日火曜日

モバイルワークステーション ThinkPad W700 発表

モバイルワークステーション、ThinkPad W700 が発表されました。
これが久々のモンスターマシンと呼ぶにふさわしいスペック・・・。



■主なスペック
・Display: 17インチTFTディスプレイ バックライト (WXGA+/WUXGA)
・CPU: インテル Core2 Duo T9400/T9600、Core2 Extreme クアッドコア QX9300
・OS: Windows XP Professional、Windows Vista Business/Ultimate 64bit
・RAM: 1GB/2GB/4GB(2GBx2) ※最大8GB!
・Graphics: NVIDIA Quadro FX 2700M(512MB)/NVIDIA Quadro FX 3700M(1GB)
・HDD: 160GBx2/200GBx2 ※Default でRAID0構成
・Optical: DVDスーパーマルチ・ドライブ/Blu-ray ドライブ
・Weight: 3.76kg
・Network: Ethernet/インテルWireless WiFi Link 5300AGN (3x3)/Bluetooth/内蔵モデム
・Others: カラー・キャリブレーション機能/デジタイザー&ペン

■関連記事
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/27/006/index.html
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/08/26/20379331.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0826/lenovo1.htm
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0808/26/news135.html


・・・ええっと、かなりぶっ飛んでますがどこから行きましょうか。

■ディスプレイ&グラフィック

WUXGA(1900x1200)ってどんなんかというと、壁紙で言うとこれくらいでかい
つまり筐体もこれが収まるくらいでかい(笑

グラフィックは、NVIDIA Quadro FX 3700Mを搭載。Windows Vista のベンチマーク、エクスペリエンスインデックスは最高値のオール5.9。何このモンスター。

ちなみに「スイッチャブル・グラフィックス」とは、チップセット内蔵GPUとNVIDIAみたいな独立GPUを動的に切り替える機能。バッテリーがやばくなってきたら内蔵GPUに切り替えてバッテリー持続時間を延長できるのだ。ハイスペックGPUは電力食うからね。

↓ちなみにこれくらいでかい


■カラーキャリブレーション

カラーキャリブレーションというのは画像とかの色を調整する機能。デジカメでとった写真の色がどうも実物と違う・・・ってときに。

キーボード下にカラーキャリブレーション用のセンサーがある。


専用ソフト(Huey PRO)をセットアップして本体を閉じる。


待つこと一分で完了。左がBefore、右がAfter (わかりにくい?)


↓カラーキャリブレーションのデモ


■デジタイザー&ペン

本体右側にスポッと収まるペン(DS Liteみたいなかんじ)と、そいつで絵を描くためのWacom製デジタイザーをキーボード右下に内蔵。

↓デジタイザーペンのデモ


■HDD

HDDは2台で RAID0/1 をサポート(出荷時はRAID0構成)。

RAID0 はストライピングと言って、2台のHDDに分散してデータを書き込む仕組み。PCのパフォーマンスのボトルネックになるHDDの読み書きが早くなる(ディスクのヘッドが動く間の待ち時間が減る)ので、PC自体のパフォーマンスがかなり良くなるという代物。

RAID1 はミラーリングと言って、2台のHDDにそれぞれまったく同じデータを書き込む仕組み。片方のHDDが壊れてももうひとつのHDDに同じデータが残っているのでデータ紛失がなくなるという代物。※2台同時に壊れたり、間違えてファイル消しちゃった場合は別。

RAID についての詳しい話は WikiPedia:RAID でもご参照ください。

ちなみにSSD搭載モデルも検討中とのこと。256GB SSDx2 構成とか?X300でSSD快適ライフを送っているワタクシ的にはかなり期待。値段も10万円単位で上がりそうだけど。。


----

というわけで気になるお値段はエントリー構成で420,000円から、デジタイザー内蔵のハイエンドモデルが 735,000円とこれまたモンスター。欲しいけどさすがにこれは手が出ない・・・。

これからモデル追加とかキャンペーンとかあると思うので、最新情報は
レノボのサイト でどうぞ。

0 件のコメント:

 
  1. 無料アクセス解析